SSブログ
節約 電気代 ブログトップ

電気料金 アンペア [節約 電気代]

電気料金 アンペア数を変更しました。

touden40.JPG

神奈川県横浜市内の集合住宅に住んでいますが、電気の契約アンペア数は入居時のまま。
40アンペアでずっと過ごしてきました。
ちなみに2人暮らしです。

40アンペアの基本料金は東京電力だと1,092円。

これを30アンペアに下げることにしました。
先週の金曜日に東京電力の「電気ご使用量のお知らせ」に書いてあるフリーダイヤルに電話して、日曜日の午前中に変更に来てもらいました。

touden30.JPG

30アンペアのブレーカーは緑色。
交換作業は20分ぐらいでした。もちろん、費用はかかりません。

30アンペアに変更後、不便があったか、というと何もないです。
我が家は2人ともエアコンが苦手なので、備え付けのエアコンはコンセントから抜いているし、日曜から今日金曜までブレーカーが落ちたことは一度もありません。

東京電力の30アンペアの基本料金は819円なので、1ヶ月273円の電気代節約です。

ケチ女にとって、273円は大金なんです!


スポンサーリンク


nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:マネー

電気代 節約 方法 [節約 電気代]

電気代 節約 方法として、考えた結果、契約アンペア数を一段階下げることにしました。

もうすでに我が家の節電・電気代節約はこれ以上思いつかないので。
待機電力を消費しないために、ほとんどの電気製品のコンセントを抜いています。
常時コンセントが入っているのは、冷蔵庫、テレビ、HDDレコーダー(タイマー機能があるため)、家庭用浄水器、パソコン、電話機。

ウオッシュレットも冬も抜いたままだったし、炊飯器は夜炊くときだけ。
備え付けだったエアコンもコンセントを抜き、お風呂場の照明も半分にし、節電タップを使っています。

で、今、我が家の契約アンペアは集合住宅入居時の契約40Aのままでした。
なので、30Aに下げることにしました。
40Aの基本料金は1,092円(東京電力管内)。
30Aの基本料金は、819円。
1ヶ月で273円、1年で3,276円の電気代節約になります。

契約アンペアの変更方法は簡単です。

【契約アンペアの変更方法】
1:電力会社に電話する。(検針票の下に「ご契約の変更」フリーダイヤルが記載されています。※東京電力)
2:契約アンペアの変更を口頭で依頼する。
3:屋内での作業があるので、立会いが必要。土日も対応(※東京電力)
4:屋内作業は20分程度。その間は電気が使えない。
5:契約変更作業の費用は無料。

東京電力に電話口で言われたのは
「40Aのままなら熱源になるもの、エアコンやドライヤー、アイロン、電子レンジを一度に使えますが、
30Aにすると、4つ使うとブレーカーが落ちる可能性がありますがよろしいですか?」

よろしいですとも!


スポンサーリンク


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:マネー

電気代節約術 [節約 電気代]

電気代節約術でオススメなのが、掃除機を使わないこと。

電気って、大きく分けると役割が3つあって
1.光
2.熱
3.動力 なんですよね。

発熱が一番電気を消費しますが、モーターを回す動力としての電気も実はバカになりません。
掃除機なんてモーターをデザインしたようなものですから、けっこう電気を使っています。

カーペットやじゅうたんで生活されている方はしかたないかもしれませんが、
フローリングや畳ならほうきではけばOK!

ほうきだけでは気になる、って人は雑巾で水ぶきしましょう。

そろそろ涼しくなってきたので、家中ほうきで掃いても汗だくで熱中症になることもないでしょう。
あ、ほうきは柄が長いほうがオススメです。
柄が短いと腰をかがめなければいけないので腰痛になっちゃうかも?!


スポンサーリンク


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:マネー

一般家庭 電気代 [節約 電気代]

一般家庭の電気代っていくらぐらい?
電力会社によって、単価が違うのでなんとも言えないですけれど。

先日、東京電力の「電気使用量のお知らせ」が郵便受けに入っていました。

我が家は成人2人、フルタイムの勤め人なし、で
70㎡台のマンションで40A契約です。

6月から7月にかけての電気使用量(33日間)は280khw。
金額にすると、6,000円台後半です。

東京電力の電気使用量のお知らせには、前年同月の電気使用量が小さく書いてあります。
契約アンペア数の下、お客様番号の上あたり。

我が家の昨年の電気使用量(30日間)は331kwh。
何気に15%ぴったり削減。
別に東京電力や国に言われたから、ではないです。
節約です!


昨年と大きく違うのは、
トイレの温水便座の電源を抜いたこと、ぐらいでしょうか。


スポンサーリンク


nice!(1)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:マネー

節約 電気ポット [節約 電気代]

電気代の節約で欠かせないのは、電気ポットをやめること

ハイ、我が家には電気ポットはありません。
お湯が必要なときは必要な量だけやかんで沸かします。

もともとわたしは猫舌で熱いモノを飲まない、っていうのもあるんですけれどね。

ですが、今朝ポストに入っていた東京ガスの広告によると、
「必要なとき、必要なだけお湯を沸かす」ほうが省エネなんですって。

1日3回お茶を飲むとしてお湯を沸かすとすると、
そのつどやかんでお湯を沸かしたほうが、電気ポットで常に保温している状態に比べて、
1年で約4,785円の電気代節約になるそうです。

1ヶ月400円弱ですが、400円毎月生活費を残すのは難しいでしょ?

特に、夏場は水道管も熱くなっているので、蛇口から出てくる水がすでに
生ぬるい状態です。
ということは、お湯を沸かすのに時間がかからない=ガス代も安く済む、ってこと。

電気ポットは電気代のムダですよー。


スポンサーリンク


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:マネー

電気代 基本料金 [節約 電気代]

電気代の基本料金って知ってますか?
電気代の節約を考えるなら、まずは使っても使わなくても払わなければならない
電気代の基本料金を自覚しなくちゃ!

わたしは東京電力管内の集合住宅に住んでいます。

東京電力の基本料金は次のとおり。

10A…273円
15A…409.5円
20A…546円
30A…819円
40A…1,092円
50A…1,365円
60A…1,638円

アンペア数は、電気を一度に使う上限値だから、
電子レンジ、こたつ、電気ストーブ、ドライヤーなどを一度に使わないようにすれば
契約を一段下げることを検討すると
電気代が毎月安くなりますよ。

ちなみに我が家は40Aで契約しています。
70㎡台で住人2人なので、30Aでもすむかなーと、思うけど、
以前住んでいたもっと狭い部屋は30Aだとブレーカーが落ちたので、
40Aで契約してます。


スポンサーリンク


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:マネー

電気代 節約 方法 [節約 電気代]

電気代の節約方法は常に考えています。

モノを買うのと違って、電気、ガス、水道ってその場でお金を払わないので、
あまり無駄遣いした、って感覚がなくなっちゃうんですよね。

コレ、危ういです。

ウチの電気代節約方法は
とにかくコンセントを抜きまくる!作戦。

単純ですが効果はあります。

ずっとコンセントを入れたままにしているのは、
冷蔵庫とテレビ、ビデオデッキ、デスクトップパソコン。

もちろん、冷蔵庫以外は使っていないときは主電源をオフにします。

テレビとビデオとパソコンは、引っ越してきて家具を配置したときに
配線を家具の後ろにしてコンセント部分に手が届かなくなってしまったので、
しかたない・・・とあきらめています。

洗濯機も洗濯していないときはコンセントを抜き、蛇口も閉めています。
イマドキの洗濯機は待機電力を食うので、抜いたほうがいいですよ。
蛇口は水漏れが心配なので。

エアコンは、もともと苦手なので、使いません。
もっぱら扇風機。

トイレの温水便座はトイレカバーをかければ、ひんやり感ないので
不自由は感じません。
ウォッシュレットも使わないし。

東京電力の電気代計算書の、「前年同月の使用量」より
減っているとウレシイですね[るんるん]

ちなみに、これらはいつものことなので、「節電」ではないです。


スポンサーリンク


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:マネー
節約 電気代 ブログトップ
QLOOKアクセス解析

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。